大切な想い出を失った“今”から
明るい“未来”へ進みだす
エモーショナル カウンセラー
あのん です
私たちは
「なぜ」コミュニケーションをとるのでしょうか?
逆に
コミュニケーションをとらないと
どうなるのでしょうか?
子どもはお腹が空きました
台所にいるお母さんを見ていますが、
お母さんは気付いてくれません
子どもは台所にいるお母さんのそばに行きました
母:どうしたの?
子ども:・・・
母:黙っていたら分からないでしょ
子ども:黙って冷蔵庫を指さす
母:ジュースを欲しいの?
子ども:首を横に振る
母:じゃ~ アイスクリーム?
子ども:首を横に振る
母:何を欲しいの・・・と言いながら冷蔵庫を開ける
子ども:冷蔵庫のそばへ行き、プリンを指さす
母:プリンを食べたかったのね
子ども:うなずく
母:さっきご飯を食べたばっかりだから、おやつに食べようね
子ども:うなずく
この子はおやつまでプリンをがまんしました、えらいですね。
言葉を話しませんが、
子どもは身振りで
お母さんに「プリンを食べたい」と訴えました。
お母さんは
子どもの仕草を見て、
何を言いたいのか?
どうしてほしいのか? を考えて
問い返しましたね。
コミュニケーションは「キャッチボール」
・始めようという意識をもつ
・相手がボールを投げて、自分が受け取る
そして、相手に投げる
キャッチボールの様子を見てみましょう。
子ども:
台所にいるお母さんのそばに行きました(発信)
母:どうしたの?(応答)→何を言いたいのか分からないと問いかける(発信)
子ども:・・・(応答)発信せず
母:黙っていたら分からないでしょ(応答)→考えても分からないと伝える(発信)
子ども:黙って冷蔵庫を指さす(発信)
母:ジュースが欲しいの?(応答)→考えたことを伝える(発信)
子ども:首を横に振る(応答)→思っている事と違う(発信)
あなたが言いたいこと、
考え方、
あなたがどんな人物かを
誰かにわかってもらうため。
そして周囲の人が何を言いたいのか、
どんな考えを持っているのか、
どのような人物かを
理解するため。
けれども、相手に「自分の考えが伝わらない」と感じる時はありませんか?
なぜ「伝わらない・気持ちのすれ違い」が起こるのでしょうか?
= = = = = = = =
公式LINEで
「コミュニケーションを磨く
7日間 LINE 無料 プログラム」開催中
こちらから 無料参加できます
↓
LINEで @anon80 検索 登録
= = = = = = = =
Line公式アカウントから
私・あのん へ個別のメッセージを送れます
この画像をクリックして
“カウンセリング たんぽぽ”をお友達追加
感想やメッセージを送りましょう
SNSやメール等でお友達とシェアは、
LINEで @anon80 で検索 登録
~ ・ ~ ・ ~
イラっとしたら
子どもを怒る前に
あなたの気分を変える
オススメの音楽は??
新サービスで
”簡易音楽診断”を
スタートしました
優先的に
無料で受けて頂けるので
今すぐ
LINE公式アカウントに登録して
音楽
とメッセージください。
すぐにスタートします。
LINE公式アカウント登録は
こちらからどうぞ
↓
~ ・ ~ ・ ~
★ネットラジオ番組★
笑顔のステキな三角メイさんの番組、
『あたまのかたすみすみ』でラジオデビュー
三角さんとの2ショットで初顔出しも・・・
24時間いつでも、全国どこからでもお聴き頂けます
無料視聴はこちら
↓
~ ・ ~ ・ ~
あのん からあなたへのメッセージを
こちらからご覧ください
↓
~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~
#カウンセリング
#アイスクリーム
#コミュニケーション
#キャッチボール
#子ども
#冷蔵庫
#プリン
#考える
#発信
#応答
#うなずく